【本番後】Eurovision2025 My Top (First Semi-final編)

鶴谷えりす
鶴谷えりす

こんにちは、鶴谷えりすです!

今回は、わたしのEurovision2025 My Top、First Semi-final編、本番後です。

本番前の順位と結構変動しました……!

↓Eurovision2025の和訳一覧はこちら!↓

15位:キプロス

鶴谷えりす
鶴谷えりす

なんというか、てっきりめっちゃ踊りまくるもんだと思ってたので、終始よくわかんない鉄格子で拍子抜けしちゃいました。

スピード感のある曲が勿体ないなぁーと。

あと、ちょっと歌声も不安定でしたね。

14位:オランダ

鶴谷えりす
鶴谷えりす

ステージの使い方がなんかこぢんまりしててなんだかなぁと思ったのと、歌い方の癖がなんか受け付けなかったので順位下げてここです。

曲は好きだったのでちょっと惜しい。

13位:ベルギー

鶴谷えりす
鶴谷えりす

国内予選のときより演出が良いなぁと思ったので順位上げてみました。

12位:ポルトガル

鶴谷えりす
鶴谷えりす

安定して綺麗な演奏でした。ステージも全体的に懐かしさを感じる雰囲気で、歌詞の感じがよく出てたと思います。予選通過おめでとう。

11位:サンマリノ

鶴谷えりす
鶴谷えりす

外国人がめっちゃイタリア感を感じられる良い演出でしたね。さすがの盛り上がりようです。

10位:スロベニア

鶴谷えりす
鶴谷えりす

エモい演出がめっちゃ盛り込まれて、前よりずっと良かったです。奥さん登場も最高すぎた。ほぼ一人で歌ってるけど空間の余りを感じさせない良いカメラワークとライティングだったと思います。

惜しかったですね。

9位:ウクライナ

鶴谷えりす
鶴谷えりす

幻想的で曲にあってて良い雰囲気でした。声もめっちゃ綺麗。ただちょっと画面がぼやぼやしすぎてたかな……。

8位:ノルウェー

鶴谷えりす
鶴谷えりす

なんだか、演出も歌声も国内予選の時の方が良かったなぁと思っちゃったので順位下がりました。ダンサーは前と同じ四人で良かったんじゃないかなぁ。

7位:エストニア

鶴谷えりす
鶴谷えりす

Eesti Laulの時から更に演出が謎めいてきてなんだかついていけなくなりました()。なんなんだあの乱入者。あと、歌声は結構改善してましたが、やっぱりまだ不安感がありましたね。

6位:アイスランド

鶴谷えりす
鶴谷えりす

やっぱり好きです。歌声も盛り上げ方も安定感がありますね。そして二人ともかわいい。通過して良かったです。

5位:アゼルバイジャン

鶴谷えりす
鶴谷えりす

歌がめっちゃ良かったです。終始高音っぽいので不安でしたが、綺麗にやり遂げてくれましたね。ただステージングやカメラワークちょっと狭かったのはもったいないポイントでした。

通ってほしかったなぁ。

4位:スウェーデン

鶴谷えりす
鶴谷えりす

良きサウナでした。皆さん歌も演技もめっちゃ安定して上手です。サウナ小屋が小さいのでスケール小さく見えちゃうかなと懸念してましたが、全然感じさせないカメラワークと盛り上げ具合でしたね。

3位:ポーランド

鶴谷えりす
鶴谷えりす

さすがJustynaさん、本番も最高にカッコよかったですね! 神々しい演出がとても良いです。宙に浮かんだ後の走ってる時間がちょっと間延びしちゃってるかなぁという所だけ気になりました。

2位:クロアチア

鶴谷えりす
鶴谷えりす

国内予選の時よりもっと狂気を増して毒々しくなって帰ってきましたね!!! ダンスとカメラワークが最高です。個人的にハマりすぎてもう何度も見ています。予選落ちしちゃったの悲しいなぁ……。

1位:アルバニア

鶴谷えりす
鶴谷えりす

一位はもちろんアルバニア! どこを取っても文句なしです!!!

安定の綺麗で情熱的な歌声も素敵だし、赤と白の模様もカッコいいです。背景の動きが歌詞のメッセージ性を良い感じに後押ししてると思います。ライティングも曲にあってて完璧でしたね。

とにかく最高でした。頼む上位に行ってくれ!!!!!

鶴谷えりす
鶴谷えりす

以上が私の本番を見た上でのランキングでした!

皆さんのお気に入りは無事予選通過できましたか?

決勝が楽しみですね! それではまた!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA